SHADE RACINGは、11月26日(土)~11月27日(日)鈴鹿サーキットで行われた「ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第7戦 SUZUKA S耐」に参戦し、884号車 GR86は2位フィニッシュとなり、表彰台を獲得しました。
11月24日(木)~25日(金)
24日(木)は、13:30から練習走行が行われましたが、マシントラブルが発生し、走行時間ギリギリで修復が完了する波乱の幕開けとなりました。続く25日(金)は午前と午後で3時間の練習走行があり、しっかりとセットアップを行いました。




11月26日(土)
曇り空の中、13:00から始まったAドライバー予選は石川がアタックを担当し、2′21.858のトップタイムをマークしました。続くBドライバー予選を担当する国本は、2′22.214のタイムで2位となり、A+Bドライバーの総合タイムは4′44.072となり、翌日の予選は2番グリッドからのスタートとなりました。Cドライバーの予選は山田が担当し、決勝レースを見据えたセッティングと給油量で走行し、2′24.658のタイムで2位につけ、予選を終えました。
11月27日(日)
清々しい天候の中、10:45にレースがスタートしました。スタートを務めた石川はポジションをキープしたまま、トップ車両の様子を伺っていきました。セーフティーカーが導入され、予定よりも早い17周目にピットイン、タイヤ交換と同時にドライバーを国本に交替しました。国本はギャップを埋めるべく、攻めた走りをみせ、56周目に2度目のピットインでタイヤ交換と同時に国本から山田に交替しました。周回遅れに引っ掛かるなど、難しい状況でしたが、しっかりと走り切り、90周目に最後のピットインを行い、再び国本に交替しました。国本は必死に走行を重ねるも、惜しくも2位フィニッシュとなりました。2019年から続く連続表彰台獲得を24に伸ばしました。
スーパー耐久シリーズの5シーズン目となった884号車は、皆様のお陰をもちまして無事に最終戦を終えることができました。来シーズンの参戦に向けて準備を進めてまいりますので、今後ともご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。


情報参照先
- SHADE RACING 公式webサイト:https://www.shade-racing.com/
- SHADE RACING 公式Instagram:https://www.instagram.com/shaderacing_official/?hl=ja
- SHADE RACING 公式Twitter:https://mobile.twitter.com/ShaderacingO
- SHADE RACING 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCnpsV6R3gTBDm2hdLJm2DFQ
- スーパー耐久ホームページ:https://supertaikyu.com/
- スーパー耐久TV:https://www.youtube.com/channel/UC8sfQKfk_4_JePSHSupvT4w