SHADE RACING

【S耐】 Round4
SUGO(ST-Z ⁄ GR Supra GT4 EVO2)
4時間レース
マシンバランスに苦戦するも4位で完走

SHADE RACINGは、7月6日(日)にスポーツランドSUGOで行われた「ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第4戦 SUGOスーパー耐久4時間レース」に参戦し、885号車は4位でチェッカーを受け、ポイントを獲得しました。

7月3日(木)~4日(金)

スポーツランドSUGOを舞台にスーパー耐久シリーズ 2025も第4戦を迎えました。全国的に平年よりも高い気温が記録され、SUGOでもマシンにもドライバーにも厳しいコンディションとなりそうだ。今シーズンはポイントこそ着実に獲得し、シリーズランキング2位を維持しつつも、未だ優勝がない885号車はここSUGOで好結果を残し、残りのレースに向けて勢いをつけたいところ。今大会は通常のレースフォーマットとは異なり、6日(日)に予選、決勝が行われるレーススケジュールとなりました。高低差が69.83mあるSUGOはアップダウンが激しくまたコース幅も狭い為、決勝では追い抜きが難しく予選の順位やマシンセッティングが重要となります。チームは前戦に続きAドライバーに竹内浩典を迎え、3日から竹内を中心に平中、国本と走行しマシンバランスを確認しました。4日は予選シミュレーションを行い、竹内は1’27.978を叩き出し、クラス3位のタイムを記録。竹内はレース感覚を徐々に取り戻していきます。その後は国本の走行中に豪雨が発生し、レインタイヤで走行するも雨量が多くなった路面には川も出来ており※1、馬の背コーナーで止まり切れずにコースオフしてしまいます。幸いマシンは軽度なダメージだった為、走行後にメカニックが修復を行い、事なきを得ました。

※1・・・. 事前にコース全域で舗装路面の改修工事があり、雨量により水はけが悪くなり、路面に川が発生していた。

走行中のSHADE RACING 885号車 GR Supra GT4 EVO2
SHADE RACING 885号車 GR Supra GT4 EVO2

7月6日(日)予選

迎えた予選は気温30度、路面温度38度と予報通り暑いコンディションとなりました。予選前のスポーツ走行でオイル飛散が発生し、コース清掃が入った影響で予選開始が遅延となりました。8:40からBドライバー予選がスタートしました。Bドライバー予選を担当する平中は今週末ベストの1’27.066を記録し、2位で走行を終えます。続くAドライバー予選を担当する竹内は1’28.174を記録、3位で走行を終えます。A+Bドライバーの総合で決勝レースは3位からのスタートとなりました。Cドライバー予選を担当した国本、Dドライバー予選を担当した佐野は共に決勝を見据えた給油量で最終確認を行いました。前日までのマシンバランスとは異なり、路面とのマッチングが上手くいかず苦戦した予選となりました。

7月6日(日)決勝

12:40に3,900人の観客が見守る気温35度、路面温度45度の中、レースはスタートしました。スタートドライバーは平中が担当し、落ち着いたスタートを見せます。予選で苦戦した路面とのマッチングの改善を図る為、決勝レース前にマシンセッティングの見直しを行いましたが、期待していた改善は見られず序盤から苦戦します。30周目には20号車に抜かれてしまいますが、必死に食らいついていきます。50周目にピットインし、竹内へドライバー交替を行います。57周目に他車と接触してしまい、ドアミラーが破損するトラブルに見舞われますが、百選練磨の竹内は何事もなかったかの様に淡々と周回を重ねます。その後96周目に25号車に抜かれてしまい6位となりますが、最後まで諦めずに走行を続けます。99周目にピットインを行いドライバーを国本へ交替、ドアミラーも修復し最後のバトンを繋ぎます。

平中 克幸 選手/竹内 浩典 選手/国本 雄資 選手
走行中のSHADE RACING 885号車 GR Supra GT4 EVO2

国本は5位まで順位を戻すことに成功しますが、直後から後続の25号車と激しいバトルを繰り広げます。上位クラス他車(ST-X)のバトルに巻き込まれながらも他車を巧みに利用しながら後続の抑え込みに成功し、順位を維持します。レース終盤は燃料残量に不安を残しつつも、最終的に4位でゴールし156周を走破しました。レース後、国本は「SUPER GTで培った速度差がある混相レースならではの経験が活かせたレースだった」とコメントし、自身の担当スティントを振り返りました。

SHADE RACING 885号車 GR Supra GT4 EVO2
走行中のSHADE RACING 885号車 GR Supra GT4 EVO2

竹内 浩典 竹内 浩典 選手

COMMENT

今回もSHADE RACINGでレースに参加させて頂き、また現地では暑い中たくさんの応援をありがとうございました。マシンにも少しずつ慣れることができ、SUGOでのドライブも久しぶりでしたが、チャレンジングなコースを最後まで集中力を切らさずに走り切ることができました。引き続きSHADE RACINGの応援をよろしくお願いします。

平中 克幸 平中 克幸 選手

COMMENT

今大会もたくさんの応援ありがとうございました。予選、決勝と路面の変化にうまく対応できず、想定していたペースで走行することができませんでした。悔しいレースとなりましたが、次戦に向けて出来る事をしっかりと行い、チャレンジしていきます。次戦も応援よろしくお願いします。

国本 雄資 国本 雄資 選手

COMMENT

予選後にマシンのセッティングを見直しましたが、マシンバランスは改善されずに苦戦しました。その中でも他車とのバトルで順位を維持する事はでき、なんとか4位でポイントを獲得できました。次戦は必ず優勝できる様にチーム一丸となって戦います。次戦も引き続き応援よろしくお願いします。

佐野 雄城 佐野 雄城 選手

COMMENT

いつも応援ありがとうございます。今回は4時間レースだった為、レース戦略的に決勝ではドライブする機会はなかったですが、先輩方のマシンセッティングの進め方やドライビングについて学ぶことができました。次戦に向けても準備は万全です。引き続き応援よろしくお願いします!

今後の参戦

次戦は10/25(土)~26(日)に岡山国際サーキット(岡山県)で開催される
「ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第6戦 岡山」に参戦します。
引き続き、SHADE RACINGへのご声援宜しくお願い致します。

情報参照先

  • SHADE RACING 公式webサイト:https://www.shade-racing.com/
  • SHADE RACING 公式Instagram:https://www.instagram.com/shaderacing_official/?hl=ja
  • SHADE RACING 公式Twitter:https://mobile.twitter.com/ShaderacingO
  • SHADE RACING 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCnpsV6R3gTBDm2hdLJm2DFQ
  • スーパー耐久ホームページ:https://supertaikyu.com/
  • スーパー耐久TV:https://www.youtube.com/channel/UC8sfQKfk_4_JePSHSupvT4w

本件に関するお問い合わせ先

戻る