SHADE RACINGは、4月12日(土)~13日(日)岡山国際サーキットで行われた「2025 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE」に参戦し、一時は上位入賞も見えた決勝レースでしたが、マシントラブルで無念のリタイアとなりました。
4月12日(土)
2025年のSUPER GTシリーズも開幕を迎えました。参戦4年目となる今シーズンは第3ドライバーにTGR-DC所属の佐野を迎えチームに新風を吹き込み、また2年目のタッグを組むミシュランタイヤと共に飛躍のシーズンとするべく、開幕から勝利を目指して戦って参ります。公式練習は気温17℃、路面温度24℃天候は晴れ、9:30から平中の走行でスタート。13日(日)の決勝レースは雨予報の為、午後からの予選順位がより一層重要※1となります。平中はマシンバランスを確認しながら積極的に走り込み、清水と合わせてトータル42周を走行し、1’26.910のタイムで公式練習は22位で走行を終えます。そして14:00から予選Q1がスタートします※2。気温24℃、路面温度28℃と午前よりも暖かくなる中、平中からコースインします。4周目で1’26.588を記録し、Q1順位は9位となり予選Q2へ進みます。続くQ2は清水が渾身のアタックラップを見せますが、コース終盤で前車へ追いついてしまい、 1’25.633のタイムで決勝レースは16位からのスタートとなりました。
※1・・・. 雨の決勝レースは前車が巻き上げる水煙で前方の視界が悪くなり追い抜き、追い上げが難しく、晴れの決勝レースよりも予選順位が重要となる。
※2・・・. 2024シーズンはQ1とQ2のタイム合算方式で順位が決まっていましたが、2025シーズンは以前実施されていたノックアウト方式を再び採用することとなりました。Q1は全車が走行し、Q2に進出する台数はQ1の上位タイム順で計18台(予選A/B組の上位9台)が走行し、決勝レースのスタート順位を争います。


4月13日(日)
予報通りに朝から強い雨が降る気温13℃、路面温度15℃の中、午前中のウォームアップ走行を平中からスタートします。コースイン早々に平中から「雨量が多く前が見えない、路面の状況もわからない」と無線が入ります。昨日までのコンディションとは打って変わって難しいコンディション。続く清水も慎重にマシンバランスやコース状況を確認しながらも1’48.387を記録し、9位でウォームアップ走行を終え決勝レースの最終調整を行いました。
雨足は変わらず6,700人の観衆が見守る決勝レースは13:10にセーフティーカー先導でグリッドを離れます。スタート担当の清水はコース状況を確認しながら、スタートの時を待ちます。4周に渡りセーフティーカーが先導した後、5周目からスタートが切られますが、スタート直後に複数台が絡むクラッシュが発生しレースは赤旗中断となります。清水から「クラッシュした他車のパーツの破片を避けきれずに踏んでしまった」と無線が入ります。チームはすぐにマシンデータを確認しますが、大事には至りませんでした。そして13時55分から再びセーフティーカー先導の後、11周目から本格的に他車とのバトルがスタートしました。


雨足は次第に弱まり、天候は回復していきますが、路面は未だ難しいコンディション。この状況下でも清水はマシンを巧みに操り前車の3台をパス、順位を13位まで上げます。 14周目にはコースアウトした他車の回収の為、2回目のセーフティーカーが導入されます。19周目に再スタートとすると、清水はさらに前車を攻め立て9位まで浮上。その後28周目までに7位まで順位を上げる事に成功します。しかし、36周目にピットへ入りますが、タイヤ交換を行った矢先、左フロントのハブボルトが損傷してしまうマシントラブルが発生。この時点でマシン修復は不可能となり、無念のリタイアとなりました。難しい雨のコンディションを味方に7位まで順位を上げ、さらなる順位アップも望めたレースだっただけに残念な結果となりました。次戦ホームコース富士では巻き返しを図ります。


COMMENT
開幕戦岡山の応援ありがとうございました。シーズンオフでの車両アップデートは順調に進み、その結果今回の難しいウェットコンディションの中でも速さに繋がったレースだっただけに悔しい結果となりました。シーズンは始まったばかりです。次戦富士に向けては気持ちを切り替えて行きますので、引き続き応援よろしくお願いします。
COMMENT
開幕戦岡山を応援頂いた皆様ありがとうございました。予選16位スタートから一時は7位まで追い上げることができ、ペースも良く手応えのある展開の中で平中選手へバトンを渡しましたが、マシントラブルで無念のリタイアとなりました。次戦は我々のホームコースの富士ですので対策準備を行い、しっかりと結果を残していきたいと思いますので応援よろしくお願いします。
COMMENT
初参戦となるSUPER GT開幕戦はレースウィークを通して、様々な学びがあり、貴重な経験となりました。レースは悔しい結果となりましたが、応援頂いた皆様ありがとうございました。今回はドライブする機会はありませんでしたが、全力でチームに貢献できる様に準備は万全です。次戦も引き続き応援よろしくお願いします。
次回は5月3日(土)~4日(日)にて、富士スピードウェイで開催される「2025 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE GW SPECIAL」に参戦します。
皆さまのご声援をよろしくお願いいたします。
情報参照先
- SUPER GT 公式webサイト:https://supergt.net
- SHADE RACING 公式webサイト:https://www.shade-racing.com/
- SHADE RACING 公式Instagram:https://www.instagram.com/shaderacing_official/?hl=ja
- SHADE RACING 公式Twitter:https://mobile.twitter.com/ShaderacingO
- SHADE RACING 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCnpsV6R3gTBDm2hdLJm2DFQ